携帯サイトへ

« 前進座「佐倉義民伝」福岡公演実行委員会発足 (2006/2/2) | トップページ | 日中友好の大きなうねり 堂々と戸畑支部再建 »

市民集会・帰国者弁論大会 成功のために各団体を訪問 (2006/1/30-31)

市民集会・帰国者弁論大会
  成功のために 各団体を訪問

 中国人強制連行・強制労働裁判は、3月29日が判決です。多くの市民に事の事実、真実を知ってもらうため、2月18日、浅井基文・元外務省中国課長を講師に迎えて開く市民集会をもちます。会場の福岡市民会館小ホールいっぱいの参加者で埋め尽くすことができれば、少なからぬ反響を呼びます。 (→ 浅井基文さんの2月18日の講演の案内はこちら)

img20060130  そのために、現在、「中国人戦争被害者の要求を支える会」「中国人・強制連行事件福岡裁判を進める会」「中国人強制連行・強制労働事件福岡訴訟弁護団」の三者が協力して県下一円に働きかけを強化しています。

 「支える会」と日中友好協会福岡県連合会は1月30、31日の両日、石村義治・支える会代表、岩佐英樹・県連理事長をはじめ11名が組をつくって、16の団体、労組、政党などを訪ね協力要請をしてきました。

 また、要請行動では佐々木ミヤ子・中国帰国者を支援する会事務局員も参加し、3月5日の中国帰国者日本語弁論大会に参加について協力要請を行ないました。 (→ 中国帰国者日本語弁論大会の案内はこちら)

2006年 2月 11日 中国人強制連行・強制労働事件 中国残留邦人帰国者 |

中国人強制連行・強制労働事件」カテゴリの記事

中国残留孤児」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市民集会・帰国者弁論大会 成功のために各団体を訪問 (2006/1/30-31):

コメント

コメントを書く








« 前進座「佐倉義民伝」福岡公演実行委員会発足 (2006/2/2) | トップページ | 日中友好の大きなうねり 堂々と戸畑支部再建 »