中国映画会定期開催を決める 北九州協議会を開く (2006/3/4)
北九州協議会を開く
日中友好協会北九州協議会は3月4日、小倉、戸畑、門司の3支部、準備支部から9名が参加して会議を開きました。
当日は、九州ブロック会議に参加した、中村訓八、深谷節子、西村儀一の3氏から、沖縄、都城各支部の気宇壮大な活動に感動をうけた報告や情勢にあった協会をつくることの大切さについて発言がありました。
須崎健一氏から「会員はネズミ算式に増える可能性がある。北京オリンピック旅行や八幡支部を作ることも視野に入れて、楽しく活動を進めたい。ニュース発行の担当者も決まった」と明るい報告がありました。今後、中国映画会を定期的に開くことも決めました。
2006年 3月 11日 小倉支部 北九州協議会戸畑支部門司支部 | Permalink
「小倉支部」カテゴリの記事
- 留学生と交流会 (2010/5/28)(2010.06.16)
- 帰国者、学生、会員31名が参加し餃子交流会 小倉支部と北九大準備班 (2008/6/18)(2008.07.08)
- 留学生と一緒に支援募金活動 小倉支部 (2008/5/17)(2008.05.21)
- 中国映画会定期開催を決める 北九州協議会を開く (2006/3/4)(2006.03.11)
- 帰国してからの鬱積した気持ちが晴れた ( 2005/7/2 )(2005.07.16)
「 北九州協議会」カテゴリの記事
- 友好と民主運動50年 戦後 戸畑でひとすじに 須崎健一さん(戸畑・七十六歳) --人生に友好の歴史あり②(2015.06.05)
- 満席 「日中友好」 二胡とピアノ コンサート 北九州芸術劇場(2013.06.01)
- 二人の女性中国領事と交流 北九州協議会(2012.10.07)
- 講演会 「21世紀中国映画の魅力」 講師:石子順氏 八幡東区レインボープラザ7階 2011年11月26日(日)(2011.11.13)
- 興奮して聞きました 「第3回中国社会の勉強会」 北九州市協議会(2011.03.15)
「戸畑支部」カテゴリの記事
- 友好と民主運動50年 戦後 戸畑でひとすじに 須崎健一さん(戸畑・七十六歳) --人生に友好の歴史あり②(2015.06.05)
- にいはお戸畑 第36号(2012.04.28)
- 「餃子会」に留学生、帰国者など35人が参加 戸畑支部(2012.04.18)
- 戸畑支部 総会のお知らせ (2009/11/29)(2009.11.19)
- 戸畑支部総会を開催しました。 (2009/11/29)(2009.12.11)
「門司支部」カテゴリの記事
- 門司支部ついに再建 6年間の「血と涙の結晶」(2012.07.01)
- 中国映画会定期開催を決める 北九州協議会を開く (2006/3/4)(2006.03.11)
コメント