「沙飛がとらえた日中戦争」写真展 (2008/7/29~8/3)

「平和のための戦争展ふくおか」特別展示
■ 2008年7月29日~8月3日
■ 10:00~20:00(8月3日のみ17:00まで)
■ アクロス福岡 交流ギャラリー
(福岡市中央区天神)
■ 入場無料
■ お問い合わせ
平和のための戦争展ふくおかを成功させる会
092(473)4207/090(8226)3493

沙飛 さひ
魯迅の影響を強く受け、その臨終に立ち会い撮影した魯迅のデスマスクの写真が、その後の沙飛の運命を決めた。
抗日戦争下の前線で、後方で、沙飛はシャッターを押し続けた。
万里の長城での戦闘 ・ 中国軍の捕虜となり反戦活動に身を投じる日本兵たち
・ 救出された日本人少女と八路軍の司令官
・ 中国人の戦傷兵や病人を治療するカナダ人医師
・ 中国共産党代表と国民党代表が米国特使とともに談笑する写真 など、
沙飛の残したフィルムには、日中戦争と中国革命の歴史的な場面が刻まれている。
中国写真界の草分け的存在であり、数多くの写真家を育てた沙飛。
1949年12月、悲劇が起こった。彼は新中国建設に貢献した日本人の津沢勝医師を入院先の病院で射殺し、死刑に処せられた。
それから36年後、精神病による事件であったことが証明され、沙飛の名誉回復が実現する。
激動の時代を生き、悲劇の生涯を閉じた従軍写真家・沙飛。 この沙飛の写真展が、中国大使館などの協力のもとに日本で初めて4月から公開されている。
そして、福岡では、「平和のための戦争展ふくおか」の特別展示として初公開する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『悲劇の従軍写真家
沙飛の日中戦争』
□東京 4月12日~16日
O美術館
□都城 4月24日~29日
都城ウエルネス交流プラザ
□熊本 5月 8日~12日
熊本市民会館ホール
□鹿児島 5月21日~25日
宝山ホール
□大阪 8月20日~23日
梅田・茶屋町 日中文化センター
2008年 7月 21日 イベント・講演 平和のための戦争展 沙飛写真展 | Permalink
「 イベント」カテゴリの記事
- 日中文化講座 蒙古襲来と元寇防塁 講師:柳田純孝さん 2019年3月1日(金)(2019.02.09)
- あなたも中国通に! 『中国百科検定』 予備講座 12月13日より(2013.12.06)
- 第4回 中国百科検定 ~申込受付中! 試験日:2018年3月21日(水/祝日) 申込は2月21日まで(2018.01.21)
- 中国百科検定 ~中国力で可能性を広げよう~ 福岡県内2ヵ所で実施 2017年3月20日(月・春分の日)(2016.09.28)
- 中国百科検定講座 地理・民族・宗教(+歴史) 大西広講演会 12月26日(月)(2016.12.23)
「 平和のための戦争展」カテゴリの記事
- ”戦後71年” 平和のための戦争展ふくおか 2016年8月23日(火)~28日(日) アクロス福岡 2F交流ギャラリー(2016.08.21)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2015 「語り継ごう戦争と平和 そして憲法!」 8月18日(火)~23日(日) アクロス福岡(2015.08.03)
- 子どもたちに平和な未来を! 日本国憲法で考える戦争と平和 平和のための戦争展ふくおか2014 8月29日(金)~31日(日)(2014.06.29)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) アクロス福岡2F 交流ギャラリー(2013.08.10)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) プレ企画① 「博多の戦争遺跡を歩きませんか」 6月16日(日) (2013.06.02)
「 沙飛写真展」カテゴリの記事
- 大牟田で支部再建会議を開く (2009/9/9)(2008.10.02)
- 北九州大、久留米大など青年学生たちが餃子で交流 帰国者の小田原さん、原さんが調理指導 43名参加 (2009/5/24)(2009.06.09)
- 筑後・沙飛写真展 4支部の協力・努力で成功 (2009/4/2~4/5)(2009.04.07)
- 悲劇の中国・八路軍従軍写真家 沙飛がとらえた 日中戦争写真展 (2009/4/2~4/5)(2009.03.19)
- 「沙飛写真展」開催成功に全力 (2009.02.11)
コメント
沙飛さんの写真集と言うのは購入する事は可能でしょうか。?。大分前に東京の方で展示会があったのですが都合が付かず探しております。お手数をお掛け致しますがお知らせ下さい。
投稿: 岩切正年 | 2010/05/22 14:54:27
感動しました。戦争中でも美談てあるのですね。昔の中国人は憎めない所があります。
投稿: けん | 2012/01/15 20:11:27