2008平和のための戦争展 in 北九州 (2008/9/21~23)
2008平和のための戦争展 in 北九州
詳しくは、「2008平和のための戦争展 in 北九州」特設ページ
青年ピース・フェスティバル
9月21日(日)
11:00~16:00 戦争遺跡めぐり (健和会大手町公園集合、バスツアー)
18:00~20:00 ピース・フェスタ (ウエルとばた 多目的ホール)
戦争展パネルコーナー (ウエルとばた 交流プラザ)
9月22日(月)13:00~16:00
9月23日(祝)10:00~16:00
戦争の遺品展、「南京事件」・侵略と強制連行の記録、731部隊、
治安維持法下で戦争に反対して闘った人々、
シベリア抑留の記録(デッサン展)、
原爆の被害と門司・八幡・戸畑・若松の空襲の資料、
軍隊と戦時下の国民生活の資料、
憲法問題を考えるコーナー (米軍再編や現在の戦争)
青年パネル展 ~ピース・カフェ~
フェアトレード商品と自然食品&コーヒー
世界の平和パネル 青年平和運動パネル 平和メッセージパネル
メイン企画
9月23日(祝)
10:30~11:30 記録映画「沖縄戦・未来への証言」
11:30~12:00 平和の歌声
13:00~14:40 記念講演「憲法9条で未来を拓く」
小沢隆一 慈恵医大教授
14:50~16:30 戦争体験の「語り部」
主催 2008平和のための戦争展in北九州実行委員会
実行委員長 三輪俊和(健和看護学院学院長)
事務局 北九州市職員労働組合内
TEL 093-582-4181 FAX 093-582-4183
詳しくは、「2008平和のための戦争展 in 北九州」特設ページ
http://homepage3.nifty.com/sensouten/
2008年 9月 14日 イベント・講演 中国人強制連行・強制労働事件 平和のための戦争展 | Permalink
「 イベント」カテゴリの記事
- 日中文化講座 蒙古襲来と元寇防塁 講師:柳田純孝さん 2019年3月1日(金)(2019.02.09)
- あなたも中国通に! 『中国百科検定』 予備講座 12月13日より(2013.12.06)
- 第4回 中国百科検定 ~申込受付中! 試験日:2018年3月21日(水/祝日) 申込は2月21日まで(2018.01.21)
- 中国百科検定 ~中国力で可能性を広げよう~ 福岡県内2ヵ所で実施 2017年3月20日(月・春分の日)(2016.09.28)
- 中国百科検定講座 地理・民族・宗教(+歴史) 大西広講演会 12月26日(月)(2016.12.23)
「 中国人強制連行・強制労働事件」カテゴリの記事
- 『日中不再戦・平和』の願いを全国に』 中国人殉難者慰霊祭 田川支部 (2016.01.30)
- 「慰霊碑建立に感謝」 中国大使 程永華氏 ~ 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2016.01.13)
- 中国大使 程永華氏 「慰霊碑建立に感謝」 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2015.12.07)
- 『日中歴史問題解決への道』 中国人強制連行・強制労働事件の全容と全体解決への展望 9月12日(土)福岡市民福祉プラザ・ふくふくホール(2015.07.23)
- ご案内 『三井三池炭鉱宮浦坑中国人殉難者』 第三回慰霊祭 7月12日(日)(2015.05.29)
「 平和のための戦争展」カテゴリの記事
- ”戦後71年” 平和のための戦争展ふくおか 2016年8月23日(火)~28日(日) アクロス福岡 2F交流ギャラリー(2016.08.21)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2015 「語り継ごう戦争と平和 そして憲法!」 8月18日(火)~23日(日) アクロス福岡(2015.08.03)
- 子どもたちに平和な未来を! 日本国憲法で考える戦争と平和 平和のための戦争展ふくおか2014 8月29日(金)~31日(日)(2014.06.29)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) アクロス福岡2F 交流ギャラリー(2013.08.10)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) プレ企画① 「博多の戦争遺跡を歩きませんか」 6月16日(日) (2013.06.02)
コメント