携帯サイトへ

« 玄界灘支部ニュース 2008/9/25 | トップページ | 北九州 京劇公演のため「団結会」開く (2008/9/20) »

沙飛写真展 開催に向けて準備を進める 筑後地区協議会 (2008/9/25)

沙飛写真展  開催に向けて準備を進める

Img_20081001_01  筑後地区協議会は9月25日、4支部から5名の代表が参加して会議を開きました。当日は甲斐悟氏を座長に選び、松山盛利県連事務局長の第4回県連理事会の決定事項の報告をもとに、主に次の5点について討議を深め、4支部が協力して運動を進めることを確認しました。
 ①北京風雷京劇団福岡公演 成功のために、宣伝を強め、チケットを普及する ②沙飛写真展 4月開催に向けて準備を進める ③ニュース 協議会として月1回発行する。このため、各支部は原稿を毎月10日までに送る ④中国人殉難者慰霊塔 すでに維持管理を行うために、話し合いを進めている。広大な敷地であることから、管理を市が責任をもって行うように、議員などの協力も得て、「日中不再戦」の学習・講演会も行いながら運動を進める。 ⑤組織拡大 準備支部は正支部とする。大牟田は来春までにつくる。⑥日中友好カレンダーの普及に取り組む

2008年 10月 2日 イベント・講演久留米筑後支部柳川支部 筑後地区協議会大川三潴支部 沙飛写真展大牟田支部 |

イベント」カテゴリの記事

久留米筑後支部」カテゴリの記事

柳川支部」カテゴリの記事

筑後地区協議会」カテゴリの記事

大川三潴支部」カテゴリの記事

沙飛写真展」カテゴリの記事

大牟田支部」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沙飛写真展 開催に向けて準備を進める 筑後地区協議会 (2008/9/25):

コメント

コメントを書く








« 玄界灘支部ニュース 2008/9/25 | トップページ | 北九州 京劇公演のため「団結会」開く (2008/9/20) »