携帯サイトへ

« 被害者の人権の思いに、最大限可能な応答を 中国人強制連行・強制労働事件福岡訴訟第2陣結審 (2008/12/1) | トップページ | 創立五十周年盛大に迎える祝賀会・総会を開催 協会田川支部 (2008/11/23) »

第7回 中国映画を観る会 幸せの絆 (2009/2/1)

Img_20081219_11
Img_20081219_12

と   き 2月1日(日)
 ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~

ところ  福岡市総合図書館映像ホール シネラ

料金 前売 会員1、000円 一般1、200円
    当日 1400円

上映時間: 89分
監督: ウーラン・ターナ
出演: チャン・イェン   ティエン・チェンレン    ハオ・ヤン

【解説】
Img_20081219_13  1980年代末。中国・山西省の山間にある村。ある日、里親の虐待に耐えられず逃げ出しそのまま行き倒れとなった7歳の少女、小花(シャオフア)が保護される。しかし、貧しい農村ゆえ、誰も彼女を引き取ろうとしない。そこへ通りかかった一人のおじいさんが不憫に思い、彼女を引き取り自宅へ連れ帰る。おじいさんの優しさに応えようと、けなげにお手伝いに励む小花だったが、そんな彼女に対しておじいさんの息子夫婦は冷たい仕打ちを繰り返すのだった…。 

製作費200万元(約2500万円)という低予算映画にも関わらず、口コミで評判が広がり、その年の中国国内映画で7位となる興収2千万元(約2億5千万円)を突破した大ヒット作。貧しいおじいさんと愛らしい少女が互いを思いやり、寄り添うように生きていくのだが、中国メディアが“大催涙弾”と称した本作、泣き所が満載。2千人の中から選ばれた8歳の天才子役チャン・イェンは、中国映画史上最年少で、大衆電影百花奨主演女優賞を受賞した。

主催 福岡日中文化センター  電話 092-751-9754
                     ファツクス 092-761-0604
    福岡映画サークル協議会
後援 日中友好協会福岡支部

映画 「幸せの絆」 公式HP http://s-kizuna.jp/

2008年 12月 20日 文化・芸術 イベント・講演 |

文化・芸術」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回 中国映画を観る会 幸せの絆 (2009/2/1):

コメント

コメントを書く








« 被害者の人権の思いに、最大限可能な応答を 中国人強制連行・強制労働事件福岡訴訟第2陣結審 (2008/12/1) | トップページ | 創立五十周年盛大に迎える祝賀会・総会を開催 協会田川支部 (2008/11/23) »