携帯サイトへ

« 「悲劇の従軍写真家 沙飛写真展」開催  2009年4月 | トップページ | 紆余曲折の五十年  文革の痛みを乗り越え »

講演会 沙飛と日中戦争 来住新平氏 (2009/2/14)

講 演 会

悲 劇 の
従軍写真家
沙飛と日中戦争
沙飛研究者・協会全国常任理事
来住新平氏

日時  2月14日(土)午後3時30分
会場  久留米市・えーるピア久留米 210・211研修室 
        
諏訪野町 西鉄久留米駅から徒歩10分
定員  申し込み70名で締め切り
参加費 無料
主催  問合わせ 日中友好協会筑後地区協議会
  久留米  野田 電話 0942-53-6512 携帯080-5245-7035
  大川三潴 甲斐 電話 0944-87-7426
  柳川   金子 電話 0944-73-0241
  大牟田   矢田 電話 0944-57-5827

 


悲劇の従軍写真家

 

沙飛写真展

Img_20090117_03
日時  4月2日(木)~5日(日)
会場  久留米市・えーるピア久留米
         諏訪野町 西鉄久留米駅から徒歩10分
問合わせ  日中友好協会筑後地区協議会

 

  2008年7月29日~8月3日にアクロス福岡で行われた「沙飛写真展」のページをみる
  福岡での「沙飛写真展」への取り組みをみる

2009年 1月 18日 久留米筑後支部柳川支部 筑後地区協議会大川三潴支部 沙飛写真展大牟田支部 |

久留米筑後支部」カテゴリの記事

柳川支部」カテゴリの記事

筑後地区協議会」カテゴリの記事

大川三潴支部」カテゴリの記事

沙飛写真展」カテゴリの記事

大牟田支部」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演会 沙飛と日中戦争 来住新平氏 (2009/2/14):

コメント

コメントを書く








« 「悲劇の従軍写真家 沙飛写真展」開催  2009年4月 | トップページ | 紆余曲折の五十年  文革の痛みを乗り越え »