携帯サイトへ

« 80人が参加し新春のつどい 糸島支部 (2009/1/25) | トップページ | 2009年 名人・迷人芸交流会 新春のつどい »

「沙飛写真展」開催成功に全力 

Img_20090209_41

筑後平野に、「三井三池」の街に
日中友好・平和の風を
「沙飛写真展」開催成功に全力

 中国写真界の草分け的存在であり、数多くの写真家を育て、激動の時代を生き、悲劇の生涯を閉じた従軍写真家・沙飛の写真展が、久留米市で開かれます。福岡県内においては、福岡市で沙飛写真の一部の展示は行われましたが、本格的写真展が開かれるのは、初めてです。これは、大川三潴、柳川、久留米筑後、大牟田の協会の筑後協議会が共同して市民にはたきかけ、実行委員会として開くもの。
 既に、馬奈木昭雄弁護士、石川隆文元大木町町長、武松輝男炭鉱研究家など多くの知名士や団体、個人が協力を約束しています。筑後地区協議会は、この写真展をとおして、市民に日中友好の大切さを訴え、協会の組織を大きく広げようと、筑後平野を、三井三池の街を駆け巡っています。

 


悲劇の従軍写真家

 

沙飛写真展

Img_20090117_03

 

日時  4月2日(木)~5日(日)
会場  久留米市・えーるピア久留米
         諏訪野町 西鉄久留米駅から徒歩10分
問合わせ  日中友好協会筑後地区協議会

   → 案内のページ

 

【関連企画】
  2009年2月14日(土) 講演会「悲劇の従軍写真家 沙飛と日中戦争」

【関連カテゴリ】
  福岡での「沙飛写真展」への取り組みをみる

2009年 2月 11日 イベント・講演久留米筑後支部柳川支部 筑後地区協議会大川三潴支部 沙飛写真展大牟田支部 |

イベント」カテゴリの記事

久留米筑後支部」カテゴリの記事

柳川支部」カテゴリの記事

筑後地区協議会」カテゴリの記事

大川三潴支部」カテゴリの記事

沙飛写真展」カテゴリの記事

大牟田支部」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「沙飛写真展」開催成功に全力 :

コメント

コメントを書く








« 80人が参加し新春のつどい 糸島支部 (2009/1/25) | トップページ | 2009年 名人・迷人芸交流会 新春のつどい »