平和のための戦争展ふくおか2009
「戦争」は国際的な「平和」の力でやめさせることができる
平和のための戦争展ふくおか 2009
□2009年08月18日(火) 〜 2009年08月23日(日)
10:00 〜 20:00 (最終日17:00まで)
□会場 アクロス福岡 交流ギャラリー、セミナー室
□入場料 入場無料
■パネル展示 (交流ギャラリー)
150坪の広い会場いっぱいに展示します。
・特別展示『美ら海に基地はいらない
・領土拡張の歴史
・広島・長崎への原爆投下
・中学生のための「慰安婦」展
・中国人強制連行の記録
・枯葉剤・劣化ウランの被害の実相
・オバマ大統領のプラハ演説
・ノーベル平和賞受賞者の宣言
・平和をめざす地域共同体パノラマ
・米軍再編と基地の変化、沖縄・福岡
・いまの憲法の誕生
・「憲法9条」と平和の共同体を世界へ
■ビデオ・コーナーでは平和を題材にした作品を終日上映
入場料は無料です。
■記念講演 8月22日(土) (セミナー室)
15:00~
映像作家・映画監督: 鎌仲 ひとみさん
『私たちが支える核の存在、そしてそこからの降り方』
18:00~
福岡大学名誉教授: 石村 善治さん
『日米安保条約と日本国憲法、その過去・現在そして』
□みなさんの浄財が「平和のための戦争展」を支えています。
会場にカンパ箱のおいています。よろしくお願いします。
□お問い合わせ
平和のための戦争展ふくおかを成功させる会
福岡市博多区住吉5-17-14太平ビル202
TEL/FAX: 092-473-4207
日本中国友好協会福岡県連合会
TEL/FAX: 092-761-0604
2009年 8月 5日 イベント・講演 中国人強制連行・強制労働事件 平和のための戦争展 | Permalink
「 イベント」カテゴリの記事
- 日中文化講座 蒙古襲来と元寇防塁 講師:柳田純孝さん 2019年3月1日(金)(2019.02.09)
- あなたも中国通に! 『中国百科検定』 予備講座 12月13日より(2013.12.06)
- 第4回 中国百科検定 ~申込受付中! 試験日:2018年3月21日(水/祝日) 申込は2月21日まで(2018.01.21)
- 中国百科検定 ~中国力で可能性を広げよう~ 福岡県内2ヵ所で実施 2017年3月20日(月・春分の日)(2016.09.28)
- 中国百科検定講座 地理・民族・宗教(+歴史) 大西広講演会 12月26日(月)(2016.12.23)
「 中国人強制連行・強制労働事件」カテゴリの記事
- 『日中不再戦・平和』の願いを全国に』 中国人殉難者慰霊祭 田川支部 (2016.01.30)
- 「慰霊碑建立に感謝」 中国大使 程永華氏 ~ 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2016.01.13)
- 中国大使 程永華氏 「慰霊碑建立に感謝」 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2015.12.07)
- 『日中歴史問題解決への道』 中国人強制連行・強制労働事件の全容と全体解決への展望 9月12日(土)福岡市民福祉プラザ・ふくふくホール(2015.07.23)
- ご案内 『三井三池炭鉱宮浦坑中国人殉難者』 第三回慰霊祭 7月12日(日)(2015.05.29)
「 平和のための戦争展」カテゴリの記事
- ”戦後71年” 平和のための戦争展ふくおか 2016年8月23日(火)~28日(日) アクロス福岡 2F交流ギャラリー(2016.08.21)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2015 「語り継ごう戦争と平和 そして憲法!」 8月18日(火)~23日(日) アクロス福岡(2015.08.03)
- 子どもたちに平和な未来を! 日本国憲法で考える戦争と平和 平和のための戦争展ふくおか2014 8月29日(金)~31日(日)(2014.06.29)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) アクロス福岡2F 交流ギャラリー(2013.08.10)
- 平和のための戦争展 ふくおか 2013 (8/20~8/25) プレ企画① 「博多の戦争遺跡を歩きませんか」 6月16日(日) (2013.06.02)
コメント