携帯サイトへ

« 県連 理事会と強制連行問題対策委員会のお知らせ (2009/12/6) | トップページ | ゆっくり登ろう会 第36回例会 十坊山と2010年度総会 (2010/1/9) »

帰国者とともに「収穫祭」で ぎょうざ販売  八幡支部 (2009/10/25)

市民の中へ日中友好を
帰国者とともに「収穫祭」でぎょうざ販売 八幡支部

Img20091119_01 10月25日、北九州市八幡西区の黒崎商店街で、「カムズ黒崎名店街収穫祭」がありました。

 

 中国帰国者で日中友好協会八幡支部の原田育子さん、小田原玉枝さんを中心に「手づくりのギョウザ」の販売を支部として取り組み、250人分の水餃子が売れ、市民に協会の「大宣伝」も行いました。
Img20091119_02 
 この取り組みの中で、新しく帰国者の人を会員として迎えました。

2009年 11月 20日 中国残留邦人帰国者八幡支部 |

中国残留孤児」カテゴリの記事

八幡支部」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰国者とともに「収穫祭」で ぎょうざ販売  八幡支部 (2009/10/25):

コメント

コメントを書く








« 県連 理事会と強制連行問題対策委員会のお知らせ (2009/12/6) | トップページ | ゆっくり登ろう会 第36回例会 十坊山と2010年度総会 (2010/1/9) »