「無料法律相談会」2月スタート 相談内容は4名の弁護士が完全管理します
「無料法律相談会」2月スタート
相談内容は4名の弁護士が完全管理します
12月7日、福岡支部が主催する「無料法律相談会」の打ち合わせが行われました。
後藤冨和支部長が「会員の要望に応えられるような無料法律相談などの活動も必要ではないだろうか」との提案が、2月から毎月第3金曜日18時でスタートすることになりました。
残留孤児や中国人強制連行事件の問題などで日頃から弁護士のみなさんに多大な支援をいただき、また、何かと相談をしていたこともあって、実現に至ったものです。
弁護士の林健一郎さん(元協会県連会長)、椛島敏雅さん(中国残留孤児福岡訴訟弁護団事務局長)、福留英資さん(中国人強制連行・強制労働事件福岡訴訟常任弁護団)、後藤冨和さん(同常任弁護団)が交替で相談に応じていただきます。
相談時間は30分以内、料金は無料。
相談内容はすべて担当された弁護士の方が責任もって管理され、事務局にも知らされませんので、秘密は完全に守られます。
事前に予約が必要で、福岡支部以外の方も受け付けます。
「医療・健康無料相談会」も、病院長の武田正勝県連会長の協力で現在、準備がすすめられています。
2009年 12月 27日 中国人強制連行・強制労働事件 中国残留邦人帰国者 法律相談・医療健康相談 | Permalink
「 中国人強制連行・強制労働事件」カテゴリの記事
- 『日中不再戦・平和』の願いを全国に』 中国人殉難者慰霊祭 田川支部 (2016.01.30)
- 「慰霊碑建立に感謝」 中国大使 程永華氏 ~ 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2016.01.13)
- 中国大使 程永華氏 「慰霊碑建立に感謝」 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2015.12.07)
- 『日中歴史問題解決への道』 中国人強制連行・強制労働事件の全容と全体解決への展望 9月12日(土)福岡市民福祉プラザ・ふくふくホール(2015.07.23)
- ご案内 『三井三池炭鉱宮浦坑中国人殉難者』 第三回慰霊祭 7月12日(日)(2015.05.29)
「 中国残留孤児」カテゴリの記事
- 帰国者墓前で平和祈願祭 中国帰国者九州連合会(2016.10.08)
- 18人の中国残留孤児による「血涙史」 『戦後七十年回憶録』 出版 ~新聞報道に大きな反響(2016.01.17)
- 『望郷の鐘』 戦後70年 ぜひ観てほしい映画です 福岡県内各地で上映 (2015.07.02)
- 『望郷の鐘』 戦後70年 ぜひ観てほしい映画です 福岡県内各地で上映 (2015.10.26)
- 人生に友好の歴史あり④ 養父母の愛 中国で教師に ~「祖国は二つ」友好は生涯の願い~ 川添緋沙子さん(2015.09.01)
「 法律相談」カテゴリの記事
- 福岡県弁護士会新役員、就任あいさつに来所(2012.05.02)
- 無料法律相談・医療健康相談会 毎月第3金曜日 (2010/3/19)(2010.03.13)
- 「無料法律相談会」2月スタート 相談内容は4名の弁護士が完全管理します(2009.12.27)
コメント