あすの東アジア共同体を考える歴史講座

第 9 回 |
9月11日 (火) |
「日本古代史の隠された真実」 ~中国正史の証言の重みと確かさ~ |
荒金 卓也 (日本古代史研究家 、鑑真研究家、 元中学校国語教諭) |
第 10 回 |
10月9日 (火) |
「沖縄の文化」 ~中・日・朝を紡いだ独自の海洋文化~ |
西表 宏 (香蘭女短大教授、 国文学者、福岡沖縄 県人会会長) |
第 11 回 |
11月13日 (火) |
「南シナ海、波高し」 ~米中世界戦略とアセアンの役割~ |
王 鵬 (大連市出身、 比較社会文化博士 、国際関係・国際経 済学者) |
第 12 回 |
12月11日 (火) |
「中国生活6年“私の中国報告”」 ~漳州・ハルビン ・泰州・上海での体験~ |
石津 宏介 (在中国・日本語教 師、元高校国語教 諭) |
第 13 回 |
1月8日 (火) |
「史跡で見る玄界灘と大陸」 ~中国・朝鮮と宗像・粕屋の文化往来~ |
福津市文化財係 担当 (福津市教育委員 会) |
第 14 回 |
2月12日 (火) |
「戦時下、三菱勝田大谷坑(宇美町) に於ける中国人強制労働事件とは」 ~高校生が発掘した地域の歴史~ |
岩佐 英樹 (日中・玄界灘支部 事務局長、元高校 地理・歴史教諭) |
第 15 回 |
3月12日 (火) |
「中国の『軍拡』を読み解く」 ~中国は軍事強化と日米軍事同盟~ |
王 鵬 (大連市出身、 比較社会文化博士 、国際関係・国際経 済学者) |
2012年 9月 1日 イベント・講演 中国人強制連行・強制労働事件玄界灘支部 | Permalink
「 イベント」カテゴリの記事
- 日中文化講座 蒙古襲来と元寇防塁 講師:柳田純孝さん 2019年3月1日(金)(2019.02.09)
- あなたも中国通に! 『中国百科検定』 予備講座 12月13日より(2013.12.06)
- 第4回 中国百科検定 ~申込受付中! 試験日:2018年3月21日(水/祝日) 申込は2月21日まで(2018.01.21)
- 中国百科検定 ~中国力で可能性を広げよう~ 福岡県内2ヵ所で実施 2017年3月20日(月・春分の日)(2016.09.28)
- 中国百科検定講座 地理・民族・宗教(+歴史) 大西広講演会 12月26日(月)(2016.12.23)
「 中国人強制連行・強制労働事件」カテゴリの記事
- 『日中不再戦・平和』の願いを全国に』 中国人殉難者慰霊祭 田川支部 (2016.01.30)
- 「慰霊碑建立に感謝」 中国大使 程永華氏 ~ 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2016.01.13)
- 中国大使 程永華氏 「慰霊碑建立に感謝」 県連会長ら四名 中国人殉難者座談会に出席(2015.12.07)
- 『日中歴史問題解決への道』 中国人強制連行・強制労働事件の全容と全体解決への展望 9月12日(土)福岡市民福祉プラザ・ふくふくホール(2015.07.23)
- ご案内 『三井三池炭鉱宮浦坑中国人殉難者』 第三回慰霊祭 7月12日(日)(2015.05.29)
「玄界灘支部」カテゴリの記事
- 「沖縄の文化講演会」開く 玄界灘支部(2012.10.27)
- あすの東アジア共同体を考える歴史講座(2012.09.01)
- 満開の桜のもと35人が集う 玄界灘支部(2012.04.18)
- 「ランタンフェスティバル」18名参加 玄界灘支部(2012.02.22)
- 市民とともに 中国語教室もある施設が存続へ 玄界灘支部(2010.03.15)
コメント