北京風雷京劇団 訪日公演 2013 福岡公演は11月24日です。
日中平和友好条約35周年記念
北京風雷京劇団訪日公演
2013
2013年11月24日(日)
開場:12:30
開演:13:00~14:45
福岡市民会館
福岡市中央区天神5-1
指定A席: 4,500円
指定A席: 3,500円
自由C席: 2,500円
大学・高校生: 1,000円
(会員 ABC席とも500円引)
Overseas Students
留学生: 500円
お問い合わせ:
北京風雷京劇団福岡公演実行委員会
(日中友好協会福岡県連内
TEL092-761-0604)
後援:
中華人民共和国駐福岡総領事館 ・ 福岡県 ・ 福岡県教育委員会 ・ 福岡市 ・ 福岡市教育委員会 ・ (公財)福岡市文化芸術振興財団 ・ (社)九州経済連合会 ・ (社)福岡中小企業経営者協会 ・ 朝日新聞社 ・ 読売新聞社 ・ 日本経済新聞西部支社 ・ 西日本新聞社 ・ NHK福岡放送局 ・ RKB毎日放送 ・ テレビ西日本 ・ FBS福岡放送 ・ TVQ九州放送
「2008年日本公演ブログ」には、京劇についての見方、楽しみ方や、北京風雷京劇団について、そして2008年公演の様子を掲載しています。
初めての方は一度見てください。
2008年北京風雷京劇団日本公演のブログ http://ncf.way-nifty.com/kg/

尼僧の陳妙常と書生の潘必正は、お互い深く愛し合っていたが、尼僧院の院主でもある叔母は2人の仲を知ると大いに怒り、潘を臨安に旅立たせる。
これを知った妙常、直ぐさま潘を追いかけて川まで来るが、すでに彼は船に乗って都に向かったあとだった。
彼女はそこで、川の老船頭に頼んで彼の船を追いかけてもらう。 老船頭は、彼女をあれこれとからかい、じらすが、最後は見事なかじさばきで追いつく。
劇団きっての演技派2人が演じる。微笑ましい掛合いが楽しいんです。若く可愛らしい尼僧をからかう老船頭。
「もう!おじいちゃんったらイジワルなんだから!」と突っ込みたくなります。ゆったり流れる河を急ぐ小舟が、目に見えてくるような味わいのあるお芝居です。

白蛇伝の一節。許仙は、金山寺の法海和尚にそそのかされて、雄黄酒を白素貞に飲ませる。
人間には無害だが、妖怪には致命的な薬効のある薬酒である。白素貞は、自分の正体を疑われたくない一心で、雄黄酒を飲む。そのため白蛇の正体が現われて、許仙は驚愕のあまり死んでしまう。
白素貞は許仙を蘇生させるため、仙山に入り、霊芝を摘もうとするが、仙山を守る鶴や鹿の精と戦いになる。
白素貞は死闘ののち、霊芝を手に入れる。
強さと美しさだけではない。白素貞の許仙への想いが切ないです。愛する夫のた為に戦う女性は強い!
二刀使いの立ち回りは必見です。そして鶴と鹿の精のアクションがカッコいい!凛々しい~!惚れてしまいます~。





中国古典『西遊記』の一節。
三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙悟浄の一行は天竺に向かう旅の途中、宛子山のさしかかった。
山中には、変身の術で人をだまし、その肉を食べることで千年も生きてきた白骨精という妖怪がいた。
「三蔵の肉を食べれば、不老長寿が得られる!」と村娘、お婆さん、お爺さんに化けて、言葉巧みに三度も三蔵たちに近づくが、その度に孫悟空に見破られ、打ち負かされてしまう。
しかし、三蔵は「罪もない人間をあやめるとは何事だ!」と悟空をきつく叱り、「人間に化けた妖怪です!」と訴える悟空の言葉に耳をかさず、とうとう三蔵は悟空を破門にしてしまった。
悟空が去ると白骨精は姿を現し、たちまち三蔵たちを捕らえてしまう。
「さあ金蛙母さんと一緒に三蔵の肉をいただこう」
危うし三蔵!
我らがヒーロー孫悟空!
三蔵たちを無事救うことができるのか?
孫悟空 VS 白骨精の激しい戦いが始まった!
風雷京劇団団長でもある松岩氏演じる孫悟空はやっぱ最高!! こんなに魅力的な孫悟空、他にはないです。
猪八戒もチャーミング♪
そして敵役の白骨精の妖艶さ!
激しい立ち回りにハラハラドキドキ、圧巻です!!
2013年 7月 30日 イベント・講演 京劇 | Permalink
「 イベント」カテゴリの記事
- 日中文化講座 蒙古襲来と元寇防塁 講師:柳田純孝さん 2019年3月1日(金)(2019.02.09)
- あなたも中国通に! 『中国百科検定』 予備講座 12月13日より(2013.12.06)
- 第4回 中国百科検定 ~申込受付中! 試験日:2018年3月21日(水/祝日) 申込は2月21日まで(2018.01.21)
- 中国百科検定 ~中国力で可能性を広げよう~ 福岡県内2ヵ所で実施 2017年3月20日(月・春分の日)(2016.09.28)
- 中国百科検定講座 地理・民族・宗教(+歴史) 大西広講演会 12月26日(月)(2016.12.23)
「 京劇」カテゴリの記事
- 「京劇」公演1000人の聴衆を魅了 感動の人、人、人 民間交流の輪、大きく広がる(2013.12.04)
- 北京風雷京劇団 訪日公演 2013 福岡公演は11月24日です。(2013.07.30)
- 北京風雷京劇団の本拠地を訪問 松岩団長、俳優さんたちに再会(2013.08.28)
- 京劇を10倍楽しむための会 10月26日(土) 千早公民館 講師:梁 嘉禾さん(元・国家1級京劇俳優) 柴田 真理さん(元・京劇女優) 参加費:無料(2013.10.19)
- 北京留学日誌(6) 2013年度夏期中国短期留学(2013.08.17)
コメント