北京日誌 No.10 8月24日 [第18回夏季中国短期留学 2016年7月31日~8月28日]
「また来年!北京の街よ」
8月22日 早朝、星野・美央組が帰国しました。立派にタクシーを止めて、行き先も通じました。
星野さんは「戦争展」が、美央さんは事務所の仕事が待っています。
二人とも、心を残して帰りました。「また来年!北京の街よ」。
残った6人は、最後の1週間、「学習漢語」に励みます。 三好
8月23日 事務局の皆さん、戦争展も始まってお疲れ様です。
今日、中村・鈴木さんは「瑠璃廠」へ行って頼まれ物などを買い、「大柵欄」を通り抜け、「六必居」で漬物を買い、衣裳街でピッタリの短衣を値切って、買い物を楽しんできました。
夕食は、日本から持ってきた「咖喱饭(カレーライス)」が棚に一杯の、渕上さん以外は、「火鍋」の店にゆき、しっかりと食べ、しっかりと楽しみました。 三好
8月24日 こちらも、教室はあと2日、だんだん帰りが近づきました。
今日は、鈴木・長田・稲さんは、「大鐘寺博物館」へ行って、と言っても、歩いて5分ほどですが、無料で参観してきました。
そのあと、稲さんと長田さんは「前門」あたりで買い物をしたようです。
稲さんは、きれいなスカーフを安く買えたと喜んでいました。 三好
8月22日 早朝、星野・美央組が帰国しました。立派にタクシーを止めて、行き先も通じました。
星野さんは「戦争展」が、美央さんは事務所の仕事が待っています。
二人とも、心を残して帰りました。「また来年!北京の街よ」。
残った6人は、最後の1週間、「学習漢語」に励みます。 三好
8月23日 事務局の皆さん、戦争展も始まってお疲れ様です。
今日、中村・鈴木さんは「瑠璃廠」へ行って頼まれ物などを買い、「大柵欄」を通り抜け、「六必居」で漬物を買い、衣裳街でピッタリの短衣を値切って、買い物を楽しんできました。
夕食は、日本から持ってきた「咖喱饭(カレーライス)」が棚に一杯の、渕上さん以外は、「火鍋」の店にゆき、しっかりと食べ、しっかりと楽しみました。 三好
8月24日 こちらも、教室はあと2日、だんだん帰りが近づきました。
今日は、鈴木・長田・稲さんは、「大鐘寺博物館」へ行って、と言っても、歩いて5分ほどですが、無料で参観してきました。
そのあと、稲さんと長田さんは「前門」あたりで買い物をしたようです。
稲さんは、きれいなスカーフを安く買えたと喜んでいました。 三好
「 留学」カテゴリの記事
- 中国語学び 新鮮な中国旅行 ~福岡日中文化センター 受講生の声~(2018.02.26)
- 2016年度受講生募集中! 中国語講座(2016.03.05)
- 北京日誌 No.11 8月27日 最終 [第18回夏季中国短期留学 2016年7月31日~8月28日](2016.08.28)
- 北京日誌 No.10 8月24日 [第18回夏季中国短期留学 2016年7月31日~8月28日](2016.08.28)
- 北京日誌 No.9 8月22日 [第18回夏季中国短期留学 2016年7月31日~8月28日](2016.08.22)
コメント