歩いていますか? 「自然を楽しむ会」 2017年度(平成29年)スケジュール
![]() 山口県・長門峡 |
歩いていますか? |
![]() 例会風景 |
「自然を楽しむ会」は1992創立。樹木医の岡野会長を中心に年6回、野の花を観察しながらゆっくりと里山ウォーキングを楽しんでいます。
年2回ほどは貸切バスで熊本など県外にも足を延ばし、また1年おきに 1泊旅行も行っております。 因みに今年は佐賀のほうに紅葉狩りに行く予定です。
1.入会金 ・・・ | ¥1,000- |
2.年会費 ・・・ | 個人会員 ¥3,000- 家族会員 ¥4,800- |
例会 N0 |
月 日 | 例会場所 | 所在地 | 特 徴 | 使用交通機関 |
156 | H29. 1/29 (日) |
宮地嶽神社 神湊「松風荘」 |
福津市 | 神社参拝 総会・新年会 |
JR/公共バス |
157 | 3/18(土) | 佐賀県唐津市 | 相知町・見返り の滝下流「ほた る橋」付近 |
早咲きの河津桜・ 見返りの滝 環境芸術の森 |
貸切バス |
3/26 (日) | 日中文化センター 35周年記念行事 「桜ウォーク」 ゆっくり登ろう会 との共同事業 |
福岡市 | 西鉄高宮駅~ 高宮八幡宮~ 鴻巣山~ 小笹~植物園 |
||
158 | 5/28 (日) | 芦屋なみかけ遊歩道 | 福岡県遠賀郡 芦屋町 |
芦屋釜の里 (3000坪の庭園)・ なみかけ遊歩道 |
JR/公共バス |
159 | 8/27 (日) | 葉祥明阿蘇高原 絵本美術館 |
熊本阿蘇郡 南阿蘇村 |
珍しいブルービー | 貸切バス |
160 | 10/8 (日) | いにしえの記憶が 息づく町・宇美 をめぐる |
福岡県糟屋郡 宇美町 |
宇美八幡宮・奥宮・ 緑道・光正寺古墳 |
公共機関 |
161 | 11/25 (土) ~26(日) |
武雄の紅葉 (ライトアップ)・ オルレコースの 一部をウォーキング |
佐賀県武雄市 | 御船山楽園の紅葉・ 武雄の大楠 (樹齢3000年)・ 窯元見学・温泉 |
貸切バス |
162 | H30. 1.28 (日) |
総会・懇親会 | 未定 |
お問合せ 「自然を楽しむ会」事務局
(日中友好協会福岡支部内:092-761-0604)
2017年 3月 4日 自然を楽しむ会 | Permalink
「 自然を楽しむ会」カテゴリの記事
- 「桜ウォーク」 高宮八幡宮・鴻巣山・小笹から植物園まで隠れた桜の名所をゆっくりめぐります。 2017年3月26日(日)(2017.03.04)
- 歩いていますか? 「自然を楽しむ会」 2017年度(平成29年)スケジュール(2017.03.04)
- 自然を楽しむ会たより 第157回 「早咲きの河津桜と石仏・佐賀城下ひなまつり」めぐり 2017年3月18日(土)(2017.03.04)
- 福岡日中文化センター 講座・サークル 2013年度 新受講者募集(2013.02.17)
- 自然を楽しむ会 第154回例会 「北九州市瀬板の森公園」の散策 9月4日(日)(2016.08.06)
コメント