2005 平和のための戦争展in北九州

■ 2005年10月2日(日) 午前9時半~午後6時

■ 八幡市民会館(JR八幡駅から徒歩10分)
      → 地図はここをクリック(MapFanへリンク)

■ 入場無料(ただし入場整理券が必要です)

■ 催し物
   会沢芽美さんの歌     11時~
   井上ひさしさんの記念講演 13時~
   青年の企画        14時30分~
    寸劇 憲法ゼミナ-ル(北九州市立大学法学部学生)
    寸劇 平凡家の悲劇(北九州市立大学経済学部学生)
    青年の主張(働く青年、看護士、高校生)
    フィナ-レ(全員)

■ 展示コーナー
 ○戦争資料・遺品展示・風船爆弾
   鉄かぶとや銃、砲弾、風船爆弾など展示。
   自由に触れて実感できる。
 ○八幡・戸畑・若松の空襲の資料
 ○広島・長崎・沖縄
 ○侵略・強制連行
 ○シベリア抑留
 ○治安維持法下で戦争に反対してたたかった人々
 ○戦時下の教育・国民生活


■ 問い合わせ先
   2005平和のための戦争展in北九州実行委員会
   〒803-0813
       北九州市小倉北区城内1-1
       北九州市職員労働組合内
   TEL (093)582-4181
   FAX (093)582-4183
   ホーム・ページ
     http://homepage3.nifty.com/sensouten/

* 入場券の申し込みは、往復ハガキで。
  返信用にはご自分の住所・氏名をお書きください。


〒803-0813
    北九州市小倉北区城内1-1
    北九州市職員労働組合内
    2005平和のための戦争展in北九州実行委員会


■ あなたの賛助募金で「戦争展」の成功を
  「戦争展」の成功のために、皆様のカンパ・賛助募金
 をお願いします。
 会場経費など約200万円は、このカンパや広告掲載料
 でまかないます。
 募金をお寄せ頂いた方々のお名前は、会場で配布のパン
 フレットと会場内に掲載し、感謝の意を表します。
◆ 郵便振替 口座番号1710-8-18249
  加入者名 平和のための戦争展

*「入場整理券」は、往復はがきで
 「戦争展」事務局までお申し込みください。
井上ひさしさん
日本ペンクラブ会長・「九条の会」呼びかけ人
井上ひさしさん記念講演

【プロフィール】
 劇作家、小説家で「九条の会」呼びかけ人の一人。日本ペンクラブ会長、こまつ座代表。
 1934年(昭和9年)山形県に生まれる。上智大学仏語科卒。 在学中から戯曲を書き、山元護久と共作した「ひょっこりひょうたん島」が大ヒット。
 小説も「手鎖心中」で直木賞を受賞、「吉里吉里人」(日本SF大賞、読売文学賞)、戯曲「太鼓たたいて笛ふいて」(毎日芸術賞)など多数。
 84年、こまつ座を旗揚げ。「頭痛肩こり樋口一葉」「闇に咲く花」「兄おとうと」「円生と志ん生」など多くの戯曲を書きおろす。


会沢芽美さん
沖縄から平和のメッセージを歌いあげる
会沢芽美さん
  沖縄在住の道産子歌手

【プロフィール】
 あいざわ・めみ 小樽市生まれ。
宮城学院女子大音楽科卒業後コロラトウーラソプラノ歌手として活躍。
1974年沖縄に移り住み、合唱団の指揮のかたわら、沖縄発信の平和の歌などの創作活動を行い、県内はもとより全国的に演奏活動を続けている。
* 日本うたごえ祭典創作賞受賞*CD「沖縄の白い道の上で」「嘉手納より」「空よ海よ風よ」「太陽の子どもたちⅠ・Ⅱ」「ウージぬ花」など


昨年の戦争展
    昨年の戦争展